
戦争がテーマのゲームだけど絵柄がかわいい
そんな理由で選びましたが奥が深いゲームでした
PS Plusゲームカタログとは?
Playstation Plusエクストラに加入するとプレイできる数百本にもわたるゲームカタログです。
ビッグタイトルからインディーゲームまで幅広く楽しめます。
定期的に更新されるので、PS4やPS5を購入した方にオススメのプランです


加入するとお得に数々の名作をプレイできます。プレイステーション5をご購入された方は、
性能をフルに発揮するビッグタイトルを遊べるので是非お試しください。
バリアントハート ザ グレートウォーをご紹介


第一次世界大戦をモチーフに描かれた、交錯する運命と愛の物語。
『バリアント ハート』は、戦場で巡りあったキャラクター達がお互いに助け合いながら
相棒の犬と共にパズルを解いて進んで行く、2Dパズルアドベンチャーです。友情、愛、献身そして悲劇が混在する、感動に満ちた物語を体験しましょう。



気軽に始めちゃったけど、ずいぶんテーマが重いぞ…
さすがのUbisoft。歴史を描くのが上手




UbiSoftはアサシンクリードシリーズで様々な国の歴史を題材としてゲームを作ってきました。
本ゲームはその名に恥じず、しっかりと第一次世界大戦の状況を勉強できます。
2022年現在残念ながら戦争が身近にある世界ですから、心に刺さるシーンが多々出てきます。
重厚なストーリーに、おもしろいゲーム性とほどよい難易度




戦争を語ると当たり前ですが残酷性を表現することになります。
本ゲームはアニメ調のグラフィックでありながらもかなりのリアリティを感じます。
また、ちょこちょこ当時の写真を交えながら実際の戦争の現実を学ぶシーンが出てきます。



ただ堅苦しくなく、ゲームテンポも非常によく
メインのパズル要素も実に楽しくプレイできます。
音楽にも注目。ゲーム進行を盛り上げます


数々の耳にしたことがある音楽がゲーム中ながれてきます。
ただそこはさすがのUbisoft。それをちゃんとゲームに昇華したのが上のゲーム画面です。
UIはこれだけです、操作は直感だけどめちゃくちゃわかりやすい。
だからといって簡単ではなく、そこそこ遊べる難易度になってるのが本当すごい。
そして、よく音楽と効果音を聞くとこのプレイ全体が演奏になっています。



戦争映画などでよくみられるシーンですが、
それをゲームに昇華してるのがすごすぎる。
まとめと総評


- 戦争を知らない世代にプレイしてもらいたいゲーム
- 残酷さをコミカルで表現した素晴らしい作品
- パズル要素はちょうどよい難易度、楽しめます
- 素晴らしい音楽とストーリー。大作映画を見ている気分になります
本ゲームは実際の戦争を学ぶ最適なゲームなのではないでしょうか。
テーマに反してゲームとしてはめちゃくちゃ楽しませてくれます。
物語も分かりやすくおもしろい。
一方で当時のカラー付き写真をみると現実に戻される…
だからこそ繰り返してはいけない歴史だと感じさせてくれる素晴らしいゲームです。



1つの国に色々な国の人が当時から住んでいて、
戦禍に巻き込まれていく様が悲しい。
しかし、本当良く調べてある…UbiSoftすごい…
コメント