マストドンの管理画面をご紹介 -管理者編-

いしけん

マストドンの「管理者」メニューをご紹介。
こちらもめったに画像付きの記事はないので、
いしけんブログを参考にしてくださいね!

目次

マストドンとは

Mastodon(マストドン)は2016年にドイツのソフトウェア開発者「Eugen Rochko」によって作られた
いわゆるソーシャルネットワークです。2022年にTwitter騒動と共にまた知名度をアップしました。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。

conoHaVPSなら自分専用のマストドンサーバーを作ることができます。
エンジニアの方は是非トライしてみてください。

管理者が使えるサイト管理メニュー

管理者の特別メニュー。意外と少ない…と思いきや

管理者はSNSを管理するためのメニューを使う事ができます。
ゲームで例えるとクラブやギルドを運営するイメージです。

いしけん

コミュニティをより使いやすく平和にするために、
必要な機能がシンプルにそろっています。

トレンド

トレンド状況を確認し、リンク表示の制御が可能です

コミュニティのトレンドの投稿・タグ・リンクを一覧で確認することができます。

タグやリンクもほぼ同じ画面です
いしけん

サーバーに人がふえてきたらトレンドを知る
便利な機能になるかもしれません。

モデレーション

モデレーション機能。ユーザーを管理するメニュー

コミュニティには様々な人が様々な行動をとります。良い人ばかりなら問題ありませんが、
やはり問題を起こす人もときには出てくると思います。
そんな時、ユーザーをブロックしたり退場させることを「モデレーションする」といいます。

アカウント一覧。画面右下に「停止」機能がありますね

登録している全ユーザーを一覧で見る事ができます。停止も簡単にできます。

こちらはサーバー管理での招待メニュー
おすすめのユーザーがでるとのこと。管理者は出ないのかな…
やばいインスタンスをブロックするメニュー

マストドンの他のサーバーではよくつかわれているドメインブロック機能。
きっと場所によっては本当に危ない所があるのでしょう。
これからもっとマストドンの事を勉強して設定を進めたいですね。

メールドメイン毎ブロックも可能
よーし、こうなったらIPアドレスでブロックだ!
いしけん

後半は様々なブロック方法のご紹介でした。
モデレーションに必要な機能が揃っていると思います。

管理

管理メニュー一覧

管理メニューではインスタンスの様々な設定を行う事が可能です。
そういえばメニューではインスタンスじゃなくてサーバーっていうんですよねえ。

ダッシュボードの一部。利用状況がわかります
サーバー(インスタンス)の名前や、アカウント作成状況の設定などが可能です

サーバーの名前、説明、プライバシーポリシーなど全体設定を行います。
「アカウント作成」メニューでは作成時のポリシーを設定できます。
・誰でも作れる
・管理者の認証が必要
・誰も作れない
大まかに分けるとこの3つの状態に設定することが可能です。
あとは外観やコンテンツ保持のサーバーとしての設定も可能です。(全体に影響)

サーバー説明に記載するルールを箇条書きで設定可能

説明文章にも良いことが書いてありますが、
サーバーのルールを箇条書きで分かりやすく記載することが可能です。
他のインスタンスを参考に自分のルールを作るとよいでしょう。

ロール(役割)を設定可能です

サークルでもリーダーやサブリーダーがいるように、マストドンでも役割を設定可能です。
Owner/Adminは所有者権限で何でもできるようになります。
その他にはModeratorという権限があり、上で説明したモデレート機能のみを使える権限があります。

信頼できる人と協力しあいながらコミュニティ運営できますね。

全体に「お知らせ」するメニューです
投稿に使うオリジナル絵文字を設定できます。楽しい機能!

sideKiq(サイドキック)

別ページが開くのですが、Pythonで使われるタスク実行状況の管理サイトになります。
細かくサイトの実行状況が分かるのですが、混雑してきたときに確認するくらいでしょうか。

PgHero

PostgresSQLというデータベースの管理サイトにつながります。
こちらも混雑したときに確認すると原因特定につながります。

SNSを管理する基本機能はバッチリ

この機能は従来のSNSと大きく違うコミュニティ運営を象徴するメニュー

マストドンのサーバー管理者はコミュニティリーダーでもあります。
コミュニティを正しい方向へ導く権利を使いながら、
自分の思い描く理想のコミュニティを作り出していきましょう。

一方で、マストドンは仲間内や一人で使うというのもお勧めです。
その際にもモデレーションやサーバーブロック機能が運営の助けになることは間違いありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

いしけんのアバター いしけん ゲーマーエンジニア

マイクラ、IT技術、ゲーム全般が好きなエンジニアです。
フリーランスエンジニアとして活動中。

コメント

コメントする

目次