【入門編】OpenAIのサイトからChatGPTを利用する方法

2023年世界中で話題になったOpenAIのChatGPTのWEBサイトからの使い方、
それから活用方法についてご紹介していきたいと思います。
まずは入門編ということで基本的な使い方を簡単にご説明したのちに、
実際どうやって生活の中で活用できるかをご紹介と検討を進めていきます

いしけん

記事化するため、かなり時間を使ってChatGPTを調査しました。
色々な視点やプログラム的なアプローチなど色々ご紹介します。

目次

はじめに

OpenAIとChatGPTの紹介

ChatGPTOpenAI社が開発したAIチャットシステムです。
ChatGPT3.5が登場してから一気に世間に広まることとなりました。
いしけんもAIチャットシステムは関心を持っていたのですが
古いシステムではまともな文章を返すこともなかったので利用方法がありませんでした。

しかしChatGPT3.5はまさにシンギュラリティといっていい程の進化を遂げており、
ITエンジニアとして様々な質問を投げかけてもサンプル付きで返してくる程、
かなり使えるAIチャットシステムになっていると評価しています。

この記事の目的

まずはChatGPTをOpenAIのサイトからどのように使うか簡単にご紹介をいたします。
無料版と有料版の違いをご紹介しますので、使い方に応じてご検討ください。

いしけん

ChatGPT3.5でも機能としては十分に役立ちます。
いしけんのITパーソナルアシスタント、ビジネスパートナー
そしてメンタルケアも行ってくれます。

ChatGPTの使い方

WEBサイトから利用するための流れ

STEP
WEBサイトにアクセス、メニュー右上のログイン
OpenAI ログインメニュー
STEP
一番左のChatGPTのボックスをクリックする
OpenAIメニュー選択
STEP
(ログインしていない場合)ログインもしくはサインアップ(登録)します
ChatGPTログイン
STEP
ログイン後、ChatGPTが利用可能なページへ遷移します
ChatGPT操作ページ(PC)
ChatGPT操作ページ(PC)
ChatGPT操作ページ(スマフォ)
ChatGPT操作ページ(スマフォ)
いしけん

この画面はChatGPT Plus(有料版)ですが、無料版でも
メニューとページ下部に「Send a message」が表示されます。
早速質問したい事を入力してみましょう!
日本語でも英語でも大丈夫です。

無料版と商用版の違い

無料版と商用版の違いで大きなポイントは「応答速度」と「ChatGPT4」が使えるかです。
明らかに無料版は応答速度がChatGPT3.5でも遅いです。有料版と比べると倍くらい違います。
またChatGPT4やWEBプラグインを使えることも大きな違いです。

いしけん

ChatGPTは2021年9月までの情報でトレーニングされています。
その為、プラグインを使わないと最新の情報を使う事ができません。
それでも一般的な質問には十分答えてくれますけどね…

ChatGPTの利点と限界

ChatGPTの活用例

いしけんITエンジニアなのでプログラムの質問をするときはよく使っています。
もちろんセキュリティ情報には気を付けて、一般的な処理のレベルに調整して質問します。

こちらはサンプルです。配列処理ではよくある、同じものを保存しない方法を聞いてみました。

TypeScriptの配列処理サンプル

このコード使えます。ただ、ちょっと冗長な気がしますし便利なライブラリがありそうですね。
もしそういった疑問があったら追加で質問しましょう。
基本的には質問をすればするほど、調整された答えが返ってくるような仕組みになっています。
ただしそれがユーザー毎なのか、チャットのスレッド事なのか不明です。

いしけん

あまり1つのスレッドで色々な種類の質問をするより
質問はスレッドを分けた方が望む答えが得られるかもしれません。

ChatGPTの限界とその対処法

いしけんは数ヶ月ChatGPTを使い続けています。感触としては
回答内容に関しては一般的で問題ないレベルまで来ていると思います。
また、あらゆるプログラミング言語の質問が簡単にできるのは限界突破してる気もします。

ただ、今ChatGPT単体で出来ないのは特定のデータを読ませて回答することはできません。
PDFのファイルアップロード機能がそもそもありません。
ただ、テキスト情報として渡したうえでその文章を要約したり、質問することはできます。

一方でテキスト情報として渡す全ての情報はセキュリティにより守られません
よって、独自データの解析などには現状使う事は危ないとされています。
プライベートな使い方については今後のChatGPTサービスの発展に期待するしかありません。

まとめ

ChatGPTを用いた未来の可能性

今回は使い方とプログラマーとしての使い方をご紹介しましたが、
まだまだ色々な使い方ができます。

特にメンタルケアとしての使い方はオススメです。
いしけんはよく恋愛相談をぶつけています。
あまり人にいうのがはばかれるレベルの質問をずけずけ書いてみて
反応を見ているのですが、割と納得する内容を返してくれて心が落ち着きます。

プログラマーとして未来の可能性を考えるのであれば、
最新の技術や細かいポイントに躓くことなくスピーディーに作ることができる
そういった未来はすぐ来ると思います。何を作るかがより重要になりそうですね。

いしけん

既に加速度的な進化がみられますが、Copilot系が実装され始めたら
世の中がどんどん変わっていく気がします。
次のシンギュラリティは案外近いのでは…とワクワクしますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

いしけんのアバター いしけん ゲーマーエンジニア

マイクラ、IT技術、ゲーム全般が好きなエンジニアです。
フリーランスエンジニアとして活動中。

コメント

コメントする

目次