
以前レビューした「仁王2」を全クリアまでやりました。
少しネタバレありのクリア後レビューです
12月レビュー後、ずっとはまってプレイ


他のゲームレビューをほったらかして、昨年12月はずっと仁王2をプレイしていました。
それほど進めば進むほどハマれる素晴らしいゲームでしたね。







いしけん分かっております。これが始まりに過ぎないことを…
2週目、3週目と楽しめますし。拡張コンテンツもまだあります。
織田信長の有名なエピソードを背景に物語は進む
仁王2は木下藤吉郎と共に歩む物語。戦国時代の一番面白い所ですね。
物の怪(妖怪)との親和性もよく、ストーリーを楽しみながらプレイできました。
すっかり成長した「秀の字」、信長様にも気に入られる




藤吉郎と、秀の字の物語。これが後の豊臣秀吉の物語につながるという、
名前が伏線になっているのは関心しました。
定められた歴史の通り物語は進む…




しかし逃れられない運命が信長に訪れます。結構あっというまに本能寺の変まで来たなという感じです。
それもそのはず、物語の主役は藤吉郎です。
これまでずっと霊石を頼りに頼って登ってきた藤吉郎。霊石の持つ力が歴史をゆがめてしまいます。




ついに運命の出会い




ある出来事をきっかけに長き間封印されてしまう秀の字。そこで出会ったのは…
前作プレイ済みのプレイヤーは何とも懐かしくうれしい気分にさせてくれる演出でした!



果たして霊石をめぐる物語はどうなるのか!
エンディングで仁王の物語はひとまずの決着を迎えます。
歴史が好きで、少し難しいアクションが好きな人にオススメ
仁王2は最初に結構しっかりしたチュートリアルがあります。
3種類のカウンター(攻撃、防御、突撃)、残心、構えによる技の使い分け等、
これらのプレイスキルが上達すると厳しい局面も乗り越える事ができました。



自分にあったプレイスタイルを探せる懐の深さが仁王2にはあります。
Playstation5の高性能ゲーム機でプレイしがいのあるゲームです。
ぜひプレイしてみてください!
コメント